#盆ドッグ
【実施概要】
◆イベント名:盆ドッグ!2019
◆会場:花博記念公園鶴見緑地内ハナミズキホール付属展示場
〒538-0036大阪市鶴見区緑地公園2-163
◆日程:2019年8月10日(土)宵ドッグ11日(日)本ドッグ12日(祝)後ドッグ
少雨決行、荒天中止
◆時間:10(土)11(日)16:30~20:30、12(祝)16:00~20:00
◆入場料:大人:前売り¥600(税込)、当日¥800 ※お1人様1枚のチケットまたは入場料が1日ずつ必要です。
中学生以下、愛犬無料、再入場可
※どなた様も上記以外の割引はございません。
◎Thank you smile! 39CHARITY➡入場料の内 1 枚につき 39 円を動物保護施設、保護団体、動物愛護関連事業へ寄付いたします。
◆チケット販売サイト
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01imj210d15y2.html
・チケットの購入方法詳細は➡こちら
・ご利用全体の流れは➡こちら
・その他チケット購入に関する詳細は➡ヘルプページをご覧ください。
※チケット購入後の自動返信メールの有無や掲示方法等に関するお問合せはすべてパスマーケット(Yahoo! JAPAN)さんになります。
こちらでの確認等は出来ませんので、初めての方は事前に購入方法、掲示方法などご確認のうえ、ご購入手続きをおこなってください。
※チケット購入後の変更、キャンセル、ご返金等は一切できません。よく読んでご購入ください。
◆主催:人と犬・愛犬笑顔の日普及事務局Studio hitotoinu
〒550-0003大阪市西区京町堀1-11-7京旺ビル2C
◆協力:八尾本場河内音頭連盟、briller ensemble、ドッグライフプランはしもと、ほか
◆総合問合せ窓口
人と犬・愛犬笑顔の日普及事務局Studio hitotoinu
aikenegaonohi@studio-hitotoinu.com 担当 小野
◆企画主旨
近年、少子化が進む日本において、子供の数より犬猫の飼育数が上回る状態となり、ペットを取り巻く環境はより人と近く、家庭内においても大切な家族の一員として、より結びつきが深いものとなっています。
シーズンごとにある年行事についても、ペットとともに楽しむことが主流になる中、近代化とともに家族の関わり方など、様々な変化がみられる日本古来からある年行事に焦点を当て、日本独自のスタイルで、愛犬家同士のふれあい、コミュニティー活動の促進、そして、たのしむことで、目の前にいる家族、先祖や先住ペットたちへの感謝の気持ち、これからの希望や喜びなど、イベント参加者全員で共有する暑い夏の熱いドッグイベントです。
「愛犬の笑顔はあなたの笑顔から」「笑顔のシェアでつながる想い」を基本理念に人と犬との共生の素晴らしさ、より良い共生に必要な愛犬家のマナーや意識向上、それに伴う基本トレーニングや健全な身体づくりの重要性など、イベントを通してより周知させることを目的としてします。
◆内容
・ドッグマルシェ
・屋台&キッチンカー
・浴衣グランプリ
・生歌河内音頭&盆踊り
・ドッグダンスショー&体験会
・犬1ぐらんぷり
・ドッグプール
・セルフ撮影セット
・運だめしくじ引き
※イベント内容・スケジュ-ル等は、都合により予告なしに変更される場合があります。
◆同日開催:鶴見緑地パートナードッグタウン
・限定ナイタードッグラン
・ふれあい保護犬譲渡会
◎パートナードッグタウンは鶴見緑地内の別施設となりますので、当日詳細、利用方法など下記ページにてご確認ください。
➡記載内容と重複するお問合せはご遠慮ください。
➡当日のお問合せはほぼご返信できません。
・事務局は当日留守になります。お電話でのお問合せは折り返し等出来ません。
・事務局長小野は当日運営とMCもしております。SNS・LINEによるお問合せにもリアルタイムではご返信できません。
・会場までのルートお問合せはご遠慮ください。わかりやすい道路沿いの会場です。概要をご確認のうえお越しください。
➡遠方からお越しの方へ
大阪はペット同伴可の宿泊施設が非常に少ないようです。
民泊などでOKなところがいくつかあるようですので調べてみてください。
※宿泊中のトラブルなどその他、個人的な案件についての責任について当事務局は一切関与いたしませんのでご了承ください。