新春ドッグ2022
【実施概要】
・名称:新春ドッグ2022
・主催:⼈と⽝・愛⽝笑顔の⽇普及事務局 hitotoinu+nekoru
〒550-0003 ⼤阪市⻄区京町堀 1−11−7 京旺ビル2C
・実施責任者:⼩野真希
・実施場所:花博記念公園鶴⾒緑地内ハナミズキホールおよび付属展⽰場
〒538-0036 ⼤阪市鶴⾒区緑地公園 2-163
・実施⽇ 2022年1月8日(土)9日(日)⾬天決⾏ ※⾬天時⼀部コンテンツ中⽌あり
・⼊場料:当⽇¥500(税込) 中学⽣以下、ペット同伴料無料、再⼊場可
※上記以外料金設定以外に割引等はどなた様もございません。
※屋内会場別途有料スペースあり(屋内レスト&ドッグランスペース)
*Thank you smile! 39CHARITY
➡⼊場料の内 1 枚につき 39 円を大阪府大阪市が取り組む動物愛護事業への寄付および、イベント内保護犬猫サポートコンテンツに使用します。
・協賛・協⼒:ドッグライフプランはしもと、briller ensembleほか
この概要をもって協賛社様を募集します。
・総合問合せ先:⼈と⽝・愛⽝笑顔の⽇普及事務局
event@hitotoinu-nekoru.com 担当 小野
【企画主旨】
2022年良い1年のスタートとして、愛犬と一緒に楽しめる新春のドッグイベントです。
イベントを通して、愛⽝家同⼠のふれあい、コミュニティー活動への参加を促進し、適正な飼養方法などを学んでいただきます。
また、ペットオーナーへのマナー啓発を行い、⼈とペットのより良い共⽣を⽬指した持続可能な社会づくりに取り組みます。
【実施内容】
◎スペシャルドッグマルシェ (有料&無料)
人気のペット用品やグッズ、ハンドメイドのブースが屋内外に並びます。
◎フードパーク (有料)
美味しいフード屋さんや⽝⽤の屋台やカフェが並びます。
◎短距離タイムラン(無料)
ワンちゃんの短距離タイムを計測していただけます。
◎エクストリーム体験会&体験コーナー(有料&無料)
話題のドッグスポーツ「エクストリーム」を体験できます。
◎⽝1グランプリ(有料)
ドッグライフプランはしもと橋本トレーナーによる大人気ドッグトレーニングゲームです。
◎着物グランプリ(有料・観覧無料)
着物姿の可愛いワンコたちと飼い主さんのコミュニケーションやファッションなどを審査し、2023年の着物ポスターモデルを選びます。
◎ドッグダンスファンマッチ&体験会(エントリー有料・観覧無料・体験会無料)
briller ensemble迫田トレーナー主催でアマ〜プロまでのオーナーとパートナードッグによるドッグダンスショーとドッグダンス初心者向けの無料体験会を実施します。
◎新春ドッグオフ会( 無料)
⽝種や大きさ別のフリーオフ会を開催します。
◎10粒タイムイート(無料)
ドライフード10粒の⾷べる速度を測定します。
◎屋内ドッグラン&レストスペース(有料・再入場可)
屋内を一部有料スペースとし、ドッグランとレストコーナーをご用意いたします。
◎運だめし抽選会
2ブース以上ご利⽤の⽅が 1 ⽇1回参加できる抽選です。ご協賛いただいた素敵景品が当たりです。
◎セルフフォトコーナー
可愛い撮影セットや新春ドッグならではの撮影セットを用意し、ご来場の皆さんに記念撮影を楽しんでいただきます。
※ほかお楽しみ随時追加
【前売りチケットご購入の方】
当日会場にて、決済確認メールとお名前をお伝えください。入場チケット及び、屋内レストスペース&ドッグラン利用チケットをお渡しいたします。
※メールやお名前等が確認できない場合はご入場いただけません。事前に必ずご確認の上、お越しください。
【当日チケットについて】
入場口にて、現金またはPayPayにておひとりさま1日¥500をお支払いの上、入場チケット(再入場券)をお受け取りください。
【再入場について】
再入場希望の方は、入場時にお渡しするチケットに退場時スタンプを退場口のスタッフに押してもらってください。
チケットにスタンプがない場合、再入場はしていただけませんのでご注意ください。
前日のチケットは利用出来ません。入退場な何度でも可能です。
【入場について】
▲人や犬に危害を加える可能性のあるワンちゃんは入場出来ません。
▲ノーリード、ロングリード、フレキシブルリードを伸ばしたままでの入場、会場利用は出来ません。
▲ワンちゃんが苦手なワンちゃんがいます。事前の飼い主さん同士のご挨拶なしに、犬同士を近寄らせないでください。
▲飼い主さん同士、出店者さんと飼い主さんなど、会場内でのトラブルに主催事務局及び当事者以外の関係各者は一切関与致しません。
【トイレマナーについて】
▲会場内は犬用トイレ以外での排泄は禁止です。
▲ホール内、撮影セット、設営什器等への粗相は厳禁であり、多くのお客様と出店者様、施設へのご迷惑となります。
マーキング癖のあるワンちゃんや粗相の可能性のあるワンちゃんは、マナーパンツやおむつを着用または、抱っこやキャリー、カートをご利用ください。
➡️さらに念の為に、会場入場前に外でトイレは済ませてお入りください。
➡️短いお散歩で2回以上オシッコをするのはマーキングです。必ずパンツを着用してください。
▲万が一の粗相は飼い主さんが責任を持って完璧にお掃除してください。
・屋外展示場砂地への粗相は、お水➡️上から消臭スプレー➡️砂をかけて隠してください。
・屋内ホールや設営什器にはお水は絶対にかけないでください。
ペットシーツで拭き取り➡️消臭スプレー➡️拭き取り これを繰り返し綺麗にしてください。
【屋内レストスペース&ドッグラン利用について】
入場チケットと別途、屋内レストスペース&ドッグラン利用チケット¥500をお持ちの方のみ利用出来ます。
スペース入場口にて、チケットを購入またはチケットを提示してお入りください。
再入場ご希望の方は、スペース退場時にチケットにスタンプを押してもらってください。
入退場は何度でも可能です。
屋内でのオフ会参加は入場料と別途屋内レストスペース&ドッグラン利用チケット¥500のご購入が必要です。
また屋内ドッグランは基本は10kg以下のワンちゃんしか利用出来ません。
オフ会時は10kg以上のワンちゃんも利用可能ですが、簡易特設ドッグランですので、網に突進したり、ドッグラン外のワンちゃんに興味を示して脱走する恐れがある場合はフリーには出来ません。
リードを着用またはカートインのままオフ会に参加してください。
なお、おパンツ着用でないワンちゃんもドッグラン内でフリーには出来ません。
ドッグラン利用について詳しくは➡️屋内特設ドッグラン利用方法とお約束
新春ドッグお楽しみ
SPONSERS
バナーをクリックすると各社公式サイトへ移動します
ビィ・ナチュラル
〜商品提供〜
オーストラリア発 安心・安全
低アレルゲンナチュラルドッグフード
「ルート」の魅力を
みなさまへお届けいたします。
・オフ会へのフードサンプル提供
・1スプーンタイムイートへのフード提供
わかさ生活 WAKASA PET
〜屋内ホール両日出店〜
ブルーベリーアイでお馴染み
わかさ生活がわんちゃん、猫ちゃんの
健康をサポートします。
・わんにゃブルシリーズ
・歯みがきわんにゃガム
・グルーミングタブ(入浴剤)
・犬用おもちゃ の販売