ペットたわし・やわらかめ大サイズ
白いたわしで持ち手が手に馴染むしっかりした形状。
大きさは小とほぼ一緒なので大きめのワンちゃんなど、お好みでお選びください。
入荷待ち
10月下旬
こちらの商品はBASEでの購入となります
TVや雑誌でも大人気の和歌山の北山正積商店さんがつくる1つ1つ手作りの高級たわしです。
情報番組「ちちんぷいぷい」や「スッキリ!」でも取り上げられ放送されました!!
事務局はペット鍼灸や健康診断などの検査を中心に行う動物病院【いぬねこ治療院】を運営しており、おうちで出来るペット鍼灸として、ローラー鍼(刺さないおうちケア用の鍼)の販売や講座もおこなっております。
より簡単で使いやすく、怖がりのワンちゃんやデリケートなワンちゃんにも優しく、ブラッシングするように撫でるだけで、ペット鍼灸とは違う、軽微な皮膚刺激による健康増進を期待できるのが、この「ペットたわし」です。
軽微な皮膚刺激は皮膚表面の血行促進やヒーリング効果だけではなく、電気信号として脳に伝わることで、自律神経に作用し、内臓の働きをよくしてくれることで、ワンちゃんや猫ちゃん、ウサギちゃん他をサポートしてくれます。
皆さまに安心してお使いいただくために、サイズや毛量に合わせて下記それぞれのタイプをオススメさせていただいております。
◆やわらかめ(白・素材:サイザル麻
小¥1760(税込)→持ち手が細い丸棒
3kg以下のワンちゃんや比較的短毛のワンちゃん、薄毛ちゃん、シングルコートのワンちゃん、皮膚の弱いワンちゃんなど
◆大¥1980(税込)→持ち手が手に馴染むしっかりした形状
大きさは小とほぼ一緒なので大きめのワンちゃんなど、お好みで
◆ふつう¥2090(税込)→(茶・素材:シュロ、サイザル麻)
やわらかめの大サイズと同じ持ち手
柴犬、ポメラニアン、長毛プードル 、中型犬、大型犬、7キロ以上のワンちゃんなど
使い方はどちらも優しく撫でるようにが鉄則です。
性格的にガシガシしてしまう傾向にあるママさんパパさんは柔らかいほうにしてください。
軽微な皮膚刺激を与えることが目的ですので、毛の多いワンちゃんで皮膚に直接届かなくても問題はありません。
皮膚炎のワンちゃんなど、炎症のある部位は避けてください。
ペット鍼灸も同じくですが、刺激療法はそこにつながる部分に刺激を与えればよいので、必ずしも患部を刺激する必要はありません。
たわしの細かい使用方法については、お気軽にご連絡ください。